IMAGINE大学
DANCE COMPETITION 2025 出場者募集
テーマは「ブルース」

出場者は11/8のコンペティションでグランプリを競う

IMAGINE大学コンペティションは、様々なジャンルのクリエイティブな才能を発掘するプレゼンテーション型のコンペティション。35歳以下の誰もが応募可能です。

毎月違うジャンルのクリエイティブを募集。パフォーマンスだけでなくアピール力やクリエイターの人間力、コンセプトの深さなどから審査員が優れた才能を選出します。

優秀作品には賞が贈呈されるほか、プレゼンテーションの模様はIMAGINE大学YouTubeでの放送、パフォーマンス発表の機会などのさまざまなチャンスが得られます。

テーマ: 「ブルースを踊る」
ブルースは「感じて」「語る」ダンス

ダンスは、ただ決められた振付をこなすことでも、キレやスキルを見せるだけのものでもありません。
それはあなたという存在の“奥底”にある感情や想いを、音楽にのせて語る手段。
言葉では言い表せない苦しみや喜び、迷いや希望を、動きに変えて伝える表現です。

ブルースは、まさにそのための音楽です。ブルースの音には、遠い昔から続く痛みが、魂の震えが込められています。でも、それは“過去の音楽”ではありません。今この瞬間にも、ブルースはあなたの中に息づく感情に呼応し、「いま、何を感じているのか?」を引き出してくれる。

ブルースで踊るということは、ただ音に合わせて身体を動かすことではありません。それは、歴史の中で生きてきた人たちの「叫び」や「願い」を受け取り、それを自分の身体で、今この場所で再解釈し、語ること。

過去の痛みと希望を、そして、自分自身の“リアル”を、音と身体を通して他者とつなぐこと。

それが、「ブルースを踊る」こと。ダンスは、あなたの声。
言葉にできない感情を、ブルースという音にのせて届けてください。
きっとそこに、見る人の心を震わせる“物語”が生まれます。

募集要項

テーマ :ブルースを踊る

ジャンル: ダンス

応募期間: 2025年8月15日 ~ 9月30日

一次審査: 2025年10月上旬

募集組数: 先着8組

最終審査: 2025年11月8日、スパイラル B-1 ロビンクラブにてファイナリスト8組によるプレゼンテーション

賞金: 10万円 (IMAGINE 大学 YouTube Channel で配信)

審査員: 2shiFt (Dancer/singer)  / あね (Dancer)/ほか

参加方法: 公式ホームページの応募フォームより

人数制限:1チーム(ソロ~最大5名)

参加資格:IMAGINE大学学生会員(Youtube メンバーシップ月額290円)に代表者が最低9月・10月・11月の3ヶ月以上登録する事

ダンス楽曲について:ブルースの楽曲(自由選択)を使用する事

※優秀作品には賞の贈呈、プレゼンテーションの模様は IMAGINE大学 YouTubeで放送、作品発表の機会などの様々なチャンスが得られます。


審査員

2shiFt
Dancer / singer

幼少期よりダンスを始め、12歳にして単身渡米。歌手としても日本人ボーカリストとして初、ニューヨーク・アポロシアター『アマチュアナイト』年間4位の称号に輝くなどの受賞経験や、国内でも15歳という若さで作詞・作曲・編曲までこなすマルチアーティストとしてメジャーソロデビュー等、異例の経歴を持つ。近年は振付・ダンス指導に、舞台・メディア出演と幅広く活躍。自身の振付においては、キレのあるジャズファンク、セクシーなヒールダンス、細かな手の動きを駆使したヴォーギングなどを中心に、ジャズ/ヒップホップからラテン/オリエンタルテイストまで、様々なジャンルの要素を取り入れたオリジナルのスタイルを追求している。

あね
Dancer

幼少期からダンスを始め、高校生の頃からダンススタジオでスタッフ兼インストラクターを経験。数々のコンテストで優勝。主にHIPHOPやLOCKを中心にフラやタヒチなども幅広く学ぶ。現在は子どもから大人までダンスを教えながら、SOUL・PUNKINGで渋谷を中心にゲストとしての活動を経て今は自身のダンスサークルFreelyMover’s(フリーリームーバズ)と都内でインストラクターとして活躍中。生徒もコンテストで多数入賞。またバックダンサーの振付師やダンスイベントのオーガナイザーとしても活躍の幅を広げ2025年からは東洋学園大学の非常勤講師として授業でダンスを教えている。


応募フォーム